JAL、エコ運航で航空機のCO2排出削減

  • 印刷
  • 共有
JALエコジェット

欧州委員会は2006年末からEU域内を離着陸する航空機を対象に温室効果ガスの排出規制を導入。航空会社に2004~2006年のCO2排出量の平均値を基準とした排出枠を割り当て、これを超えた航空会社はEUの取引市場で排出権を買い取り、排出超過分を補う必要がある。EU域内の空港を発着してEU域外と結ぶ全ての国際線に2012年から適用予定。

日本航空が02年から始めた「空のエコ」プロジェクトを強化した。
これまでの気候変動メカニズムの解析サポートなどの活動に加えて、航空機のCO2排出削減の強化に取り組む。また、環境活動の象徴として、緑色の尾翼のJALエコジェットを国内線で1機就航させた。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事