規制緩和で注目される農林漁業再エネ法、説明会が全国で開催

農林水産省は、1月20日(月)から1月31日(金)にかけて、各地方農政局等のブロックにおいて「農山漁村再生可能エネルギー法に関する説明会」を開催する。政府は、同法に基づく対応では、優良農地である第一種農地においても、風力発電設備の整備を認める方針を示しており、同法に対する関心が高まっている。
平成25年11月15日に「農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律」(農林漁業再エネ法)が成立し、平成25年11月22日に公布された。この法律は、農林地等の利用調整を適切に行いつつ、農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー発電を促進することにより、農山漁村の活性化を図る枠組みを構築するもの。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる