日本気象協会、PM2.5の予測情報サイトを開設

日本気象協会は、春のPM2.5濃度上昇に備え、2月14日より携帯公式無料サイト「気象協会晴曇雨」(http://n-tenki.jp/sp/)内で、『PM2.5予測情報』の公開を開始したと発表した。同サイトはPC、タブレット、スマートフォンなどから閲覧が可能だ。
PM2.5は大気中に浮遊している非常に小さな粒子で、呼吸により気道の深部まで到達しやすく、健康への影響が大きいことが指摘されている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる