沖縄のさとうきびで作ったバイオ燃料 製造・普及促進する事業者を国が公募

環境省は、バイオエタノール3%直接混合ガソリン(E3)・10%直接混合ガソリン(E10)の製造・出荷、普及促進などを行う「バイオ燃料利用体制確立促進事業委託業務」の一般競争入札を実施する。
この業務は、沖縄産さとうきびの糖蜜等を原料として製造されたバイオエタノールを使用し、日本国内の製油所において精製された基材ガソリンと混合したE3を製造・出荷し、沖縄県内等をモデル地域として我が国におけるバイオ燃料の本格的な普及と自立商業ベースによる供給体制の確立を促進するとともに、E10の本格的な普及を進めるもの。業務実施期間は契約締結日から2016年3月31日まで。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる