フィリピンの3輪タクシーをEVに 排気ガスも減り、運転手も助かる新ビジネス

モビリティサービスを提供するベンチャー企業のGlobal Mobility Servic(東京都千代田区/GMS)と富士通(東京都港区)は、フィリピンでのICT(情報通信技術)を活用した電動三輪タクシーの普及に向けて、サービス拡充のための実証を開始する。
GMSは、独自開発した車両遠隔制御システム「Mobility-Cloud Connecting System」(MCCS)によって、車両の現在位置の把握や、利用料金の支払いに滞りが生じた際に走行を遠隔で停止させることなどが可能なモビリティサービスの実証実験を2014年9月から2015年1月にフィリピンのマニラ首都圏で行った。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる