米国のデータセンターに日本の「高電圧直流(HVDC)給電システム」導入へ

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、米国テキサス州とデータセンターの省エネ化を実現する高電圧直流(HVDC)給電システム技術の普及に向けた協力を進めていくことに合意、基本協定書(MOU)を締結した。
本事業では、テキサス大学オースチン校の先端コンピュータセンター(TACC)に大容量(500kW級)の同システムを導入し、実証を行うことで、従来比15%の省エネ化を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる