岩手県と水ing、下水汚泥の消化ガス発電事業を開始

  • 印刷
  • 共有

岩手県は、北上浄化センターでの下水汚泥の処理過程で発生する消化ガスを利用した「固定価格買取制度(FIT)」による民設民営型の発電事業について、水ing(東京都港区)と、2015年11月4日に事業の基本協定を締結した。

700世帯分の電気+温水利用

消化ガス発電設備は一式の発電容量が350kW、ガスエンジン25kWが14台。年間に発生する消化ガス約147万Nm3(日平均4,040Nm3)を利用し、年間に約250万kWh(一般家庭700世帯分に相当)を発電する。事業期間は2017年から2037年までの20年間だ。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事