水素ではしる「燃料電池船」の実証スタート 結果は安全ガイドラインに反映

  • 印刷
  • 共有

国土交通省海事局は、14日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催時期を目途とした燃料電池船実用化に向け、小型船舶による燃料電池の実船試験を10月上旬より開始したと発表した。

この試験は、同省が水素社会実現に向け、水素を燃料とする燃料電池船の安全ガイドライン策定作業に取り組んでおり、この策定にあわせて実施されるもの。なお、同ガイドラインの策定作業は2015年度より3年計画で進められている。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事