環境ビジネス編集部
最終更新日: 2018年03月01日
経済産業省は、エネルギー供給事業者による情報提供を通じて、家庭における省エネを一層促進するための環境整備を行うために、省エネ法・関係法令の見直しとガイドラインの策定などについて協議をしてきた有識者会議の取りまとめ骨子(案)を公表した。
政府は、2030年度のエネルギーミックスにおいて、2013年度(実績)比で5030万キロリットル程度の省エネを実現するとしている。このうち、家庭部門の省エネ量は約1160万キロリットルあり、家庭部門の省エネがエネルギーミックスの実現を左右するカギとなる。
注目の求人情報(株式会社マスメディアン)
大手アパレルメーカー:サステナビリティ推進及び非財務情報開示担当
総合経営コンサルティング会社:モビリティ×エネルギー領域担当
大手テクノロジー事業グループ:太陽光・蓄電池設備の施工管理