間接オークション制度の開始日、10月1日に正式決定 割当てはJEPX経由

電力広域的運営推進機関(OCCTO)は、8月8日の第165回理事会において、地域間連系線の間接オークションを2018年10月1日に開始すると正式決定した。
現行の地域間連系線の利用ルールでは、先着順で連系線の容量を割り当てている。これに対して10月より開始される間接オークション制度は、入札価格の安い電源順に送電することを可能とするルールとして導入されるものだ。なお、同制度では「連系線を利用する地位または権利」の割当てを直接的に行わず、日本卸電力取引所(JEPX)を介して行われる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる