北大・東大、海洋循環の謎を解析 「海の鉄分はどのように運ばれているのか」

北海道⼤学⼤学院地球環境科学研究院、同大学低温科学研究所、東京⼤学⼤気海洋研究所の共同チームは3月11日、「どのようにしてオホーツク海由来の鉄分が北太平洋の広範囲に運ばれているのか」についてのメカニズムを分析することに成功したと発表した。
今回の解析結果のポイントは以下の通り。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる