鹿児島県大崎町が企業と協働 SDGs達成へ実証実験・人材育成を受け入れ

  • 印刷
  • 共有
クリックで拡大します
未来の大崎町ヴィジョンマップ(出所:大崎町)
クリックで拡大します 未来の大崎町ヴィジョンマップ(出所:大崎町)

鹿児島県大崎町は10月29日、資源循環を中心としたこれまでのSDGsに関する取り組みを加速させるため、放送局や金融機関等県内外の多様な企業と協働し「大崎町SDGs推進協議会」を2021年1月に設立することを発表した。

大崎町を中心に、それぞれの関係者が強みを生かすことで、町だけでは達成できない広範な課題の解決に取り組み、2030年のSDGs達成を目指す。特に、リサイクル率12年連続日本一の町の強みを生かし、SDGs目標12「つくる責任、つかう責任」において、「使い捨て容器の完全撤廃、脱プラスチック実現」などについて、重点的に取り組みを行うという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事