日本板硝子、米で太陽電池パネル用ガラス工場を稼働 ファーストソーラー向け

日本板硝子(NSG/東京都港区)は11月12日、米国オハイオ州で建設中の新工場において、太陽電池パネル用透明導電膜(TCO)ガラス製造のフロートラインが稼働を開始したと発表した。新工場の広さは、東京ドームとほぼ同じ約4.64ha。
米国での新たなガラス製造設備の建設は、2018年5月に発表した380億円の投資計画の一環。TCOガラスは、薄膜太陽電池パネルメーカーである米国ファーストソーラー社との長期供給契約に基づき供給される。ファーストソーラー社はオハイオ州北西部にアメリカ大陸最大の太陽電池パネルの製造拠点を有している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる