東電HD、業務用EV普及拡大に向け「急速充電器」共同利用の実証実験

東京電力ホールディングス(東京都千代田区)は11月16日、山梨県南アルプス市内において、地域の企業・団体を対象とした電気自動車(EV)用急速充電器の共同利用に関する実証実験を開始した。実証期間は2021年2月28日まで。
実証実験では、参加企業・団体が、主に日産自動車(神奈川県横浜市)のEV「日産リーフ」を使用し、かつ同社が展開する電動車両のみを対象としたカーシェアリングサービス「NISSAN e―シェアモビ」を通じて、車両の利用状況データ等を取得する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる