大塚食品、クリスタルガイザーを50%リサイクルペットボトルに

  • 印刷
  • 共有
(出所:大塚食品)
(出所:大塚食品)

大塚食品(大阪府大阪市)は4月から、同グループの米・CGロクサーヌ社が製造する湧水を直接ボトリングしたミネラルウォーター「クリスタルガイザー」に50%リサイクルペットボトルを導入し、全国で順次展開する。一般的な石油由来100%のペットボトルと比較して、ボトル1本あたりのCO₂排出量を約30%削減できる見込み。

CGロクサーヌ社は2018年、米国の飲料メーカーで初めて、ペットボトルをリサイクルする自社工場の操業を開始。リサイクル原料を50%使用したクリスタルガイザーを米国で販売している。今回日本で販売する50%リサイクルペット製品も、CGロクサーヌ社で製造する。なお、リサイクル処理工場は年間約10億本分のペットボトルを処理する能力を備えているという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事