「建替時、既存躯体再利用でCO2七割削減」 三井不動産と東大の共同研究

三井不動産(東京都中央区)は、9月22日、既存躯体を再利用するリファイニング建築についての研究結果を発表し、既存建物を同規模に建替えた場合、CO2排出量削が72%削減できることを明らかにした。
この研究は、青木茂建築工房(福岡県福岡市)の協力のもと、東京大学新領域創成科学研究科清家剛教授とともに行ったもので、リファイニング建築により再生予定の建物をもとに研究を行なった。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる