KDDIら、世界初「水空合体ドローン」で遠隔での水中撮影に成功

KDDI(東京都千代田区)、KDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)、プロドローン(愛知県名古屋市)は12月14日、世界初の「水空合体ドローン」を自律飛行させ、遠隔で水中の様子を撮影する実証に成功したと発表した。
水空合体ドローンは、空中ドローンと水中ドローンが合体し、空を飛び、水に潜ることができる。同実証は、電源開発(Jパワー/東京都中央区)の協力のもと、11月17日、Jパワー若松総合事業所(福岡県北九州市)で行った。水中の撮影は洋上風力発電設備の点検と、漁礁となる藻場の状況調査を想定し実施。従来の水中撮影は、都度大型の船を出しダイバーが水中に潜って撮影をしていたという。実証の結果「安全かつ効率的な撮影に成功した」として、今後、コストと時間の削減が期待されるという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる