ホンダ、スイスでのV2G大規模実証PJに参画 EVを蓄電池として活用

  • 印刷
  • 共有
「Honda e」と「Honda Power Manager」(出所:本田技研工業)
「Honda e」と「Honda Power Manager」(出所:本田技研工業)

本田技研工業(ホンダ/東京都港区)は1月19日、電気自動車(EV)を蓄電池として活用するスイスのV2G(Vehicle to Grid)エネルギーマネジメント実証プロジェクトに参画すると発表した。EV「Honda e」50台と双方向充電器「Honda Power Manager」35台を用いて、9月に実証実験を開始する。

今回の実証実験では、スイスの大手カーシェアリング企業Mobilityを中心に、カーシェアリング車両を使ったV2Gの実証を行う。将来的には、EVが双方向の充電を行い、運転していない時にエネルギーを送電網に戻すことで、電力の安定化に貢献できると考えられている。なおこの実証実験は、欧州のEV充電規格「CCS」に対応し、双方向充電を可能にした量産車を導入する世界初の取り組みとなるという。期間は2022年9月~2023年12月。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事