窓の断熱性を高める「真空ガラス」のJIS制定 性能見える化で普及促進

  • 印刷
  • 共有
真空ガラスの構造図(出所:経済産業省)
真空ガラスの構造図(出所:経済産業省)

経済産業省は1月20日、窓の断熱性を大きく高める「真空ガラス」について、断熱性・減圧の状態・耐候性など、その品質を確保するための試験・検査方法を詳細に盛り込んだ日本産業規格(JIS)を制定したと発表した。

真空ガラスは、2枚のガラス板に挟まれた空間を真空状態に減圧することで熱を遮断するため、「究極の断熱性能を持つガラス」とも呼ばれている。真空ガラスはこれまで、国際規格によって断熱性や耐久性を評価することで市場を拡大していた。今回のJISの制定により、1.真空ガラスの性能が信頼あるものとして消費者に伝わること、2.製造者側も分かりやすい形で一定の性能を維持できること、につながる。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事