商船三井と東洋建設、洋上風力発電の海上工事に船舶提供へ 事業化の検討開始

  • 印刷
  • 共有
協業範囲のイメージ(出所:商船三井)
協業範囲のイメージ(出所:商船三井)

商船三井(東京都港区)と東洋建設(東京都千代田区)は2月21日、洋上風力発電関連作業船の協業検討に関する覚書を締結し、国内外の洋上風力発電事業に関連する海上工事向け船舶の事業化に向けて協議を開始したと発表した。

商船三井が有する船舶の建造・保有・運航における豊富な実績、東洋建設が有する海洋工事の豊富な知見と洋上風力の技術開発を組み合わせることで、洋上風力に関する各種作業船の国内外の需要に対応。洋上風力発電事業に必要となる作業船の事業機会の獲得を目指す。この取り組みを通じて、「再生可能エネルギーの切り札」として期待される洋上風力発電事業のバリューチェーンに広く貢献していく。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事