三菱地所、50年ネットゼロを宣言 RE100は25年度に達成へ

三菱地所(東京都千代田区)は3月9日、脱炭素社会の実現に向けて、グループ全体における温室効果ガス(GHG)削減の新目標を制定するとともに、SBTiが新たに制定した基準に則り、2050年にネットゼロを達成すると発表した。
新削減目標では、基準年2019年度の総排出量に対して、自社グループのバリューチェーン内で、2030年度までにスコープ1、2の合計を70%以上、スコープ3を50%以上削減と、2050年までにネットゼロ達成することを掲げた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる