日立造船と鹿島、浮体式洋上風力発電の低コスト化へ共同研究を開始

日立造船(大阪府大阪市)と鹿島建設(東京都港区)は3月24日、「セミサブ型ハイブリッド浮体の量産化・低コスト化」をテーマに、浮体式基礎の最適化、浮体式基礎の量産化、ハイブリッド係留システムについて、共同で研究開発を行うと発表した。
グリーンイノベーション基金事業として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「洋上風力発電の低コスト化」プロジェクトのうち、「浮体式基礎製造・設置低コスト化技術開発事業」に採択されたことを受けて、3月18日付けで事業を開始した。実施期間は2024年3月末までの予定。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる