三井不動産、「グリーン電力化」を三大都市圏・国内約180施設へ拡大

三井不動産(東京都中央区)は3月31日、関西電力(大阪府大阪市)と、関西圏における使用電力のグリーン化について連携を開始すると発表した。関西電力から電力供給を受け、三井不動産が保有・転貸する主要施設の共用部や要望テナント等に対し、使用電力に非FIT水力発電の環境価値が付いた「グリーン電力提供サービス」を、2022年春から順次提供を開始する。
同社グループでは、2021年4月からグリーン電力の提供サービスを開始。2030年度までの国内全施設のグリーン電力化実現を目指している。今回の関電との連携により、三大都市圏での整備がおおむね完了し、対象施設は約180施設へ拡大した。同社ではグリーン電力化の全国展開に向けた基盤がほぼ完成したとしている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる