パナソニック、照明に関する調査 LEDの使用期間3割が誤認

  • 印刷
  • 共有
(出所:パナソニック)
(出所:パナソニック)

パナソニック(東京都港区)は10月21日、全国の20歳代~60歳代男女800人を対象に、照明に関する調査を行い結果を公表した。

LEDに関する認識にメーカーと利用者にズレ、知識不足が明らかに

対象者に、蛍光灯とLED照明の違いについて理解しているか聞いたところ、「とても理解している」は30.9%にとどまり、半数以上の人(「少し理解している」「ほとんど理解していない」「まったく理解していない」人の合計)があまり理解していないことが判明した。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事