出光、J-クレジットでCO2を相殺する燃料油を販売 温対法に対応可

出光興産(東京都千代田区)は12月25日、炭素クレジットを活用した商品ラインナップに、J-クレジットを用いてCO2をオフセットする燃料油「出光カーボンオフセットfuel J(ジェイ)」を追加したと発表した。グループ会社での試験販売を経て、2024年3月から同社系列特約販売店全店で販売を開始する。
燃料油使用により、発生するCO2をオフセット
同社は7月、燃料油にボランタリークレジット(企業やNGOなどの民間団体が主導するカーボンクレジットの一種)を付与した「出光カーボンオフセットfuel」の販売を開始した。今回、新たにラインアップに追加された「fuel J」も、「fuel」と同様に、燃料油を使用することで発生するCO2をオフセットできる。
また、地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づく、GHG排出量の算定・報告・公表制度にも活用できる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる