日本版サステナビリティ開示基準を公表、国際基準と整合 適用しやすさを考慮

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は3月5日、国内初となるサステナビリティ開示基準(SSBJ基準)を公表した。国際サステナビリティ基準審議会(ISSB/本部:ドイツ)が2023年6月に公表した国際基準(ISSB基準)との整合性を保ちつつ、日本の法制度や市場の特性を考慮し策定。日本企業がより適用しやすい基準を目指した。
サステナ情報開示の透明性と信頼性を高め、投資家の適正な意思決定を促進
サステナビリティ開示基準は、企業のサステナビリティ関連財務情報の開示を標準化するもの。投資家やステークホルダーに透明性・信頼性の高い情報を提供することで、適正な意思決定を促す。