自動車&蓄電池サプライチェーン企業間でデータ連携 NTTデータらが支援

NTTデータグループ(東京都江東区)とNTTデータ(同)は4月8日、ゼロボード(同・港区)らと共同開発した「ウラノス・エコシステム」を活用した自動車・蓄電池サプライチェーン企業間におけるデータ連携サービスが、日刊工業新聞社(同・中央区)主催の「第54回 日本産業技術大賞」で、内閣総理大臣賞を受賞したと発表した。
「ウラノス・エコシステム」に準拠したデジタルプラットフォームを構築
「ウラノス・エコシステム」とは、信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)の実現に向け、複数のシステムを連携させ、企業・業界を横断したデータの利活用を促進することで、データ・システム・ビジネス連携を具体的に推進し、官民連携により企業・産業競争力の強化を目指す新たな取り組みのこと。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる