ユーグレナら、マレーシア泥炭地から新規藻類の同定・単離に成功

ユーグレナ(東京都港区)は6月27日、理化学研究所(本部・埼玉県和光市) 微細藻類生産制御技術研究チーム、マレーシア工科大学・マレーシア日本国際工科院の研究チームらとの共同研究により、マレーシアの泥炭地で採取した微細藻類の中から、脂質を生産する耐酸性の新規藻類・テトラスティココッカスの同定・単離に成功したと発表した。
今回単離したテトラスティココッカスは、酸性および弱アルカリ性のpH条件下で高い増殖率を示し、炭素数が16から18の長鎖脂肪酸を多く蓄積することを確認した。長鎖脂肪酸とは、分子に含まれる炭素数が11以上の脂肪酸で、汎用性が高く、ディーゼル燃料などへの精製に活用しやすい特長がある。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる