割引きクーポン発行はリサイクル促進につながるか、電通らが効果検証

電通プロモーションプラス(東京都港区)と電通(東京都港区)は11月30日より、空容器などの「回収・リサイクル」にクーポン・ポイントなどの「販促」を組み合わせた循環プラットフォームの実証実験を開始する。実証を通じて、回収・リサイクルにおける生活者の意識・行動変容、および回収量や販促効果を検証する。期間は2024年1月30日までの2カ月間。
生活者・企業双方にメリットがある仕組みを構築する
実証の名称は、「で、おわらせないPLATFORM」(特許2件出願中)。この取り組みには、2社のほか、ローソン(東京都品川区)、明治(同・江東区)、ナカダイホールディングス(同・品川区)が参画する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる