新たな地域別電力需要予測(DFES)の活用開始 MRIと中電PG

  • 印刷
  • 共有
予測イメージの画像(出所:三菱総合研究所)
予測イメージの画像(出所:三菱総合研究所)

三菱総合研究所(東京都千代田区)と中部電力パワーグリッド(愛知県名古屋市)は7月31日、新たな地域別電力需要予測(DFES)の活用を開始すると発表した。

今回、中部電力パワーグリッドは、MRIが提供を開始した「DFES策定支援サービス」を国内で初めて導入する。カーボンニュートラル実現に対応した合理的な送配電設備計画を策定することで、分散型エネルギーリソース活用の最大化を図る。

将来的な電力潮流を予測する

今回開発したDFESは、MRI独自の予測アルゴリズムを用いて、地域ごとの特性を踏まえた電力需要を予測する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事