工事不要で可搬式のEV急速充電器を発売、BCP対策にも ヘッドスプリング

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

ヘッドスプリング(東京都品川区)は8月4日、可搬型急速EV充電器「biPOWER-CHG」の販売を開始した。工事を伴わずに設置でき、移動が可能な急速充電器で、工事現場やイベントなどの仮設置、工事が困難な観光地などEV充電インフラへのニーズに応える。

小型・軽量で可搬型、「CHAdeMO」規格などに対応

小型・軽量で可搬型の急速EV充電器である同製品は、設置工事が不要なのが特長。工場内などで必要に応じた場所への移動し利用することや、工事現場・イベント会場などといった仮設置での利用にも手軽に導入できる。EV充電器の設置工事が困難な観光地や災害時に避難所となる公共施設での利用も想定しており、幅広い場所での柔軟な活用を見込んでいる。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事