パナ蛍光灯生産27年9月終了、70年の歴史に幕 今後はLED照明にシフト

パナソニックエレクトリックワークス(東京都港区)は10月1日、蛍光灯の生産を2027年9月末までに終了すると発表した。生産終了日の1年前をめどに、生産数量を見極め、その後の生産計画を決定する。
国際会議での禁止を受けて、生産終了に
今回生産を終了するのは、事務所の主照明でお馴染みの直管蛍光ランプや天井埋め込み照明用途のツイン蛍光ランプ、自宅のシーリングライトなどで利用されてきた丸形蛍光ランプなど。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる