2023年度「省エネ大賞」発表 今年度は産業分野を新設

省エネルギーセンター(東京都港区)は12月18日、2023年度「省エネ大賞」の受賞者を発表した。「省エネ事例部門」に30件、「製品・ビジネスモデル部門」に33件が選ばれた。今年度は、製品・ビジネスモデル部門に産業分野が新設されたこともあり、応募者は例年より多い約120件となった。
省エネ事例部門
経済産業大臣賞受賞企業と取り組み内容は以下のとおり。
- 産業部門:リコー 沼津事業所 リコーデジタルプロダクツBU CMC事業本部(デジタルデータを活用したエネルギーの3Rによる省エネ推進)
- 業務分野:高砂熱学・三菱地所設計・竹中工務店ほか(ZEBとウェルネスを両立したサスティナブル研究施設)
- ZEB・ZEH分野:パナソニック エレクトリックワークス社(京都ビルにおけるZEB Ready化を伴う省エネ改修)
- 節電分野:トヨタ車体(自動車バンパー塗装工程の省エネ)
- 小集団活動分野:BASFジャパン(「六呂見事業所改善プロジェクト」による蒸気と電気の省エネ推進)
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる