IEA「22年の石炭使用量が過去最大に」中国、インドの動向に注目

国際エネルギー機関(IEA)は12月16日、新しい報告書「Coal 2022」を発表した。エネルギー危機の中、2022年の世界の石炭消費量は過去最高を更新する見込みだという。この水準は2025年頃まで続くという。
報告書によると、2022年の世界の石炭使用量は1.2%増加。調査開始以来、初めて単年で80億トンを超える見込みで、これまで最大だった2013年の記録を上回る数字となっている。その要因としては、先進国での石炭需要の減少が、アジア新興国の需要増加によって相殺されていること。 さらに、ロシアの天然ガス供給減の影響を強く受ける欧州は、2年連続で石炭消費量を増加させている。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)