再生プラ指定製品の具体化へ 経産省、活用義務化に向け業界ヒアリング

経済産業省は7月25日、自動車や家電、容器包装などに再生プラスチック活用を義務付ける「指定脱炭素化再生資源利用促進製品」の枠組みにおいて、具体的な検討に着手した。5月に成立した改正資源有効利用促進法(改正資源法)により、対象製品を製造・輸入する企業に対して、再生プラスチックの使用目標計画の作成・提出、定期報告を義務付けるもの。業界ヒアリングを通じて、制度詳細の検討を進める方針だ。
経済産業省は7月25日、自動車や家電、容器包装などに再生プラスチック活用を義務付ける「指定脱炭素化再生資源利用促進製品」の枠組みにおいて、具体的な検討に着手した。5月に成立した改正資源有効利用促進法(改正資源法)により、対象製品を製造・輸入する企業に対して、再生プラスチックの使用目標計画の作成・提出、定期報告を義務付けるもの。業界ヒアリングを通じて、制度詳細の検討を進める方針だ。