自動車の再生材利用拡大を推進へ、デンソーなど6社が協議会設立

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

デンソー(愛知県刈谷市)、本田技研工業(東京都港区)など6社は6月30日、「BlueRebirth(ブルーリバース)協議会」を設立したと発表した。6社が発起人となり約30者が構成員として参画する協議会で、材料メーカー、完成車メーカー、部品メーカー、再生原料製造メーカーが密に連携し、使用済み自動車(ELV)の自動精緻解体を起点とした「Car to Car」の実現を目指す。

高品質で信頼性高い再生材を業界全体で情報共有 安定供給を図る

同協議会では、ELVのロボティクス技術やAIの認知技術を活用した自動精緻解体を起点とした新車の製造から回収、再生原料や材料の製造、自動車に再び資源を活用する流れの設計を目指す。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事