日台の脱炭素化推進へ アスエネ、台湾で産業連携プラットフォーム設立

  • 印刷
  • 共有
アスエネのほか、EYの台湾法人も参加する(出所:アスエネ)
アスエネのほか、EYの台湾法人も参加する(出所:アスエネ)

アスエネ(東京都港区)は7月7日、台湾におけるESG・脱炭素領域の主要機関と連携し、「Taiwan-Japan Carbon Alliance(台日カーボンアライアンス)」を設立すると発表した。同アライアンスには、同社のほか、台湾の7社・団体が参画する。

CO2排出量の見える化クラウドサービス「ASUENE」を軸に、アジアの脱炭素化を後押し

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事