JX石油開発と日本郵船、CO2液化・貯蔵プロセスを最適化 共同検討開始

JX石油開発(東京都千代田区)は3月15日、日本郵船(同)およびその関連会社クヌッツェン・エヌワイケイ・カーボン・キャリアーズ(KNCC/ノルウェー・ハウゲスン)と、CO2の液化・貯蔵プロセスの最適化に関する共同検討を開始すると発表した。
常温昇圧での液化CO2貯蔵・輸送する
この取り組みは、KNCC社の独自技術「カーゴタンクシリンダー」を活用し、CO2輸送システムの最適化を目指すというもので、高い温度・圧力で液化CO2を貯蔵・輸送できる常温昇圧(EP)方式を採用している点が特徴だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる