大雪で破損事故が急増、被害の多くは小規模発電設備 NITE調査

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

製品評価技術基盤機構(NITE)は12月22日、事故情報データベースを基に、2018年度から2022年度までに発生したソーラーパネルの事故内容を取りまとめ公表した。事故の多くは小規模設備で発生し、積雪が主な原因だった。

小規模設備の破損事故が多発 22年は14件

調査によると、積雪による破損事故は、事故報告が義務化された2021年度は43件、2022年度は23件だった。そのうち、小規模設備の積雪による破損事故は、2021年度は29件、2022年度は14件と、大半を占めた。

積雪による太陽電池発電設備の破損事故件数(出所:製品評価技術基盤機構)
積雪による太陽電池発電設備の破損事故件数(出所:製品評価技術基盤機構)

積雪による破損事故の影響は広範囲に及ぶ。特に発電設備の出力が小さくなるほど、積雪によって大きな被害を受けやすく、場合によっては一度の積雪で全損に至る可能性もある、と同調査は指摘する。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
  • 本誌「環境ビジネス」の電子ブックも読み放題
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事