NTTアノードら、系統蓄電池で太陽光発電の出力制御低減へ 福岡に設置

NTTアノードエナジー(東京都港区)、九州電力(福岡県福岡市)、三菱商事(東京都千代田区)は7月19日、太陽光発電の出力制御の低減に向けて、田川蓄電所(福岡県田川郡香春町)に国産の系統用蓄電池を設置し、本格的な運用を開始したと発表した。
系統用蓄電池は、NTTアノードエナジーが資源エネルギー庁より補助金の交付を受けて設置した。蓄電池システムの出力は1.4MW、容量は4.2MWh。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる