東芝ESSら、再エネ予測精度向上+蓄電池活用でインバランス量約7割削減

東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS/神奈川県川崎市)と東芝ネクストクラフトベルケ(TNK/同)は3月29日、再生可能エネルギー発電量予測精度の向上と蓄電池の活用により、インバランス量約7割削減を達成したと発表した。
2022年度の「再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」において新たな予測手法の開発等を行い、2022年12月から2023年1月を中心に実証実験を実施した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる