エコカー関連の補助金(千葉県 山武郡九十九里町)

千葉県 山武郡九十九里町の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

千葉県で利用できる補助金

事業者向け次世代自動車等導入促進補助金

情報確認日:2024年03月11日

対象要件 県内で、タクシー、バス、トラック、カーシェアリング及びレンタカーに次世代自動車を導入する事業者
次世代自動車に係るインフラ設備を導入する県内の中小事業者等
が対象
受けられる補助金
1.千葉県地域交通等次世代自動車導入促進補助金【地域交通等向け】
 車両…国の補助額の2分の1
 蓄電池…6分の1、上限40万円
 燃料等供給設備…3分の1、上限30万円

2.千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金【中小事業者向け】
 蓄電池・V2H・燃料等供給設備・外部給電器(可搬式)…購入費の10分の1、上限25万円
申請期間
問い合わせ先 環境生活部温暖化対策推進課エコオフィス・次世代自動車推進班
電話番号:043-223-4563
情報の修正連絡

千葉県地域交通等次世代自動車導入促進補助金【地域交通事業者等向け】(令和5年度)

情報確認日:2024年02月16日

対象要件 県内に事務所又は事業所があり、タクシー・バス・トラックに次世代自動車を導入する地域交通事業者等
県内の事務所又は事業所で、カーシェアリング事業・レンタカー事業で次世代自動車を導入する地域交通事業者等
が対象

対象事業:バス・タクシー・トラック・カーシェアリング及びレンタカーへの次世代自動車の導入、関連設備の導入
受けられる補助金
次世代自動車の導入…国の補助金に2分の1を乗じて得た額
燃料供給設備の導入…補助対象経費に3分の1を乗じて得た額、1基あたり上限30万円
蓄電池の導入…補助対象経費に6分の1を乗じて得た額、1基あたり上限40万円
申請期間 2023年06月01日〜2024年02月29日まで
次世代自動車の導入:~令和6年2月29日
関連設備の導入:~令和5年12月28日
問い合わせ先 環境生活部温暖化対策推進課エコオフィス・次世代自動車推進班
電話番号:043-223-4563
情報の修正連絡

千葉県次世代自動車インフラ導入費補助金【中小事業者等向け】(令和5年度)

情報確認日:2024年01月15日

対象要件 県内で事業活動を営んでいる中小事業者等
県内で事業活動を営んでいる中小事業者等に設備の賃貸しを行うリース事業者
が対象

対象設備:蓄電池、燃料等供給設備、V2H充放電設備、外部給電器
受けられる補助金 上限額は250,000円

機器購入費の10分の1以内、1基あたり上限25万円
申請期間 2023年06月01日〜2023年12月28日まで
令和5年度
問い合わせ先 環境生活部温暖化対策推進課エコオフィス・次世代自動車推進班
電話番号:043-223-4563
情報の修正連絡

山武郡九十九里町で利用できる補助金

九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金

情報確認日:2024年04月08日

対象要件 町内に住所を有する個人(町への実績報告の日までに住民基本台帳に記録をする場合を含む)
設備の設置費等を負担し、設備を所有する個人(電気自動車にあっては、所有権留保付きローンで購入し、所有者が販売店またはファイナンス会社等である場合を含む)
補助対象設備を設置する住宅が、当該住宅に居住する申請者と所有者が異なる場合に、所有者から補助事業の実施について同意を得ている個人
電気自動車にあっては、電気自動車を導入する住宅において、申請者が、九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金要綱に基づき電気自動車の補助を受けていない個人
が対象

対象設備:家庭用燃料電池システム(エネファーム)、定置用リチウムイオン蓄電システム、窓の断熱改修、太陽熱利用システム、電気自動車、V2H充放電設備
受けられる補助金 家庭用燃料電池システム(エネファーム)…停電時自立運転機能あり:10万円、停電時自立運転機能なし:5万円
定置用リチウムイオン蓄電システム…7万円
窓の断熱改修…補助対象経費×1/4、上限8万円
太陽熱利用システム…5万円
電気自動車…住宅用太陽光発電設備及びV2H充放電設備を併設:15万円、住宅用太陽光発電設備のみ併設:10万円
V2H充放電設備…補助対象経費×1/10、上限25万円
申請期間
問い合わせ先 まちづくり課環境係
電話番号:0475-70-3166
情報の修正連絡

九十九里町住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金(令和6年度)

情報確認日:2024年04月08日

対象要件 町内に住所を有する個人(町への実績報告の日までに住民基本台帳に記録する場合を含む)
設備の設置費等を負担し、設備等を所有する個人
補助対象設備の導入をリースで行う場合は、リース事業者が共同で補助事業を行う個人
補助対象設備を設置する住宅が、第三者が所有し、補助事業を実施する者自らが居住する住宅である場合は、全ての所有者から補助事業の実施について同意を得ている個人
が対象

対象設備:家庭用燃料電池システム(エネファーム)、定置用リチウムイオン蓄電システム、窓の断熱改修、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車、V2H充放電設備
受けられる補助金 家庭用燃料電池システム(エネファーム)…上限10万円
定置用リチウムイオン蓄電システム…上限7万円
窓の断熱改修…補助対象経費×1/4、上限8万円
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車…住宅太陽光発電設備およびV2H充放電設備を併設:上限15万円。住宅用太陽光発電設備のみ併設:上限10万円
V2H充放電設備…補助対象経費×1/10、上限25万円
申請期間 令和6年度
問い合わせ先 まちづくり課環境係
電話番号:0475-70-3166
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事