- TOP
- エコカー関連の補助金
- 富山県
- 富山市
エコカー関連の補助金(富山県 富山市)
富山県 富山市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
富山県で利用できる補助金
人にやさしいエコバス推進事業費補助金
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 富山空港と中心市街地を結ぶ空港連絡バスに低公害かつ低床型バスを導入する交通事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率:車両購入価格の1/4以内、上限は7,000千円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
知事政策局 総合交通政策室
電話番号:076-444-3123 |
富山県燃料電池自動車普及促進事業費補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
県内に引き続いて1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 対象車種:トヨタMIRAI、ヒュンダイネッソ、ホンダCLARITYFUELCELL |
---|---|
受けられる補助金 |
500,000円 |
申請期間 |
2022年03月01日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部商工企画課
電話番号:076-444-3242 |
富山県燃料電池自動車普及促進事業費補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年04月17日
対象要件 |
県内に引き続いて1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 対象車種:トヨタMIRAI、ヒュンダイネッソ、ホンダCLARITYFUELCELL |
---|---|
受けられる補助金 |
500,000円 |
申請期間 |
2022年07月01日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部商工企画課
電話番号:076-444-3242 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第2次募集)省エネ・コスト削減枠(令和4年度)
情報確認日:2023年02月02日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2022年06月21日〜2022年08月19日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第3次募集)(令和4年度)
情報確認日:2023年04月17日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2023年02月20日〜2023年03月20日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金(第4次募集)(令和5年度)
情報確認日:2024年01月11日
対象要件 |
新型コロナ又は物価高騰の影響を受け、売上高が減少又は利益率が減少(Δ5%以上)した、県内に主たる 事業所を置く(本社登記が県内)①中小企業者、小規模企業者 ②NPO 法人、医療法人 ③組合が対象。※個人事業主、フリーランスも利用可。 対象設備:ハイブリッドカーや電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は3,000,000円 (補助率) 中小・組合 2/3 小規模 3/4 |
申請期間 |
2023年06月20日〜2023年08月31日まで |
問い合わせ先 |
富山県中小企業ビヨンドコロナ補助金事務局
電話番号:076-444-5476 |
富山県EV導入支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年04月15日
対象要件 | 補助事業を実施する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は100,000円 |
申請期間 |
2023年04月21日〜2024年03月29日まで |
問い合わせ先 |
知事政策局成長戦略室カーボンニュートラル推進課
電話番号:076-444-9676 |
富山県充電インフラ導入支援事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月11日
対象要件 | 県内に住所、事務所又は事業所を有する国補助金の額の確定の通知を受けた個人、個人事業者、法人(国、県、独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は1,500,000円 補助率1/2 |
申請期間 |
2023年06月08日〜2023年11月30日まで |
問い合わせ先 |
知事政策局成長戦略室カーボンニュートラル推進課
電話番号:076-444-9676 |
富山県燃料電池自動車普及促進事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年05月20日
対象要件 |
県内に引き続いて1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 対象車種:トヨタMIRAI、ヒュンダイネッソ |
---|---|
受けられる補助金 |
(1)燃料電池自動車1台につき定額50万円 (2)燃料電池産業車両1台につき定額100万円 |
申請期間 |
2023年08月01日〜2024年03月29日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部商工企画課
電話番号:076-444-3242 |
富山県充電インフラ導入支援事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年04月08日
対象要件 | 県内に住所、事務所又は事業所を有する国補助金の額の確定の通知を受けた個人、個人事業者、法人(国、県、独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は1,500,000円 補助率1/2 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2024年11月29日まで |
問い合わせ先 |
知事政策局成長戦略室カーボンニュートラル推進課
電話番号:076-444-9676 |
富山県EV導入支援事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年06月21日
対象要件 | 補助事業を実施する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は50,000円 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2025年03月31日まで |
問い合わせ先 |
知事政策局成長戦略室カーボンニュートラル推進課
電話番号:076-444-9676 |
富山県燃料電池自動車普及促進事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年06月20日
対象要件 |
県内に引き続いて1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者が対象。 対象車種:トヨタMIRAI、トヨタクラウン、ヒュンダイネッソ |
---|---|
受けられる補助金 |
(1)燃料電池自動車1台につき定額50万円 (2)燃料電池産業車両1台につき定額100万円 |
申請期間 |
2024年05月31日〜2025年03月31日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部商工企画課
電話番号:076-444-3242 |
富山県EV導入支援事業費補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年05月02日
対象要件 |
補助対象者 補助金の交付対象となる者は、補助事業を実施する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース使用者であって、以下のすべての要件に適合する者とする。 ・補助対象車両の初度登録時及び申請時において、県内に住所、事務所又は事業所を有すること。 ・補助対象車両の初度登録時において、全ての県税に未納がないこと。 ・補助金の交付先として社会通念上適切であると認められること。 ※リース使用者が補助対象者となるには、上記に加えて車検証に記載される「使用者の住所」が富山県内である必要がある。 |
---|---|
受けられる補助金 |
50,000円 補助対象車両1台につき、定額5万円 |
申請期間 |
2025年04月07日〜2026年01月30日まで |
問い合わせ先 |
商工労働部成長産業推進室エネルギー政策課エネルギー政策担当
電話番号:076-444-9658 |
富山市で利用できる補助金
富山市電気自動車等用充電設備設置費補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
次世代自動車振興センターの充電インフラ導入事業のうち、商業施設及び宿泊施設等への充電設備設置事業の交付決定を受けている、または車両等事業のうち「V2H 充放電設備」について交付決定を受けており、別表1に該当する施設に設置している事業者やリース事業者が対象 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率1/2 ※詳細はHPを参照 |
申請期間 |
2021年06月10日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
富山市環境部環境政策課
電話番号:076-443-2053 |
富山市燃料電池自動車導入推進事業費補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 市内に1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者で、「チームとやまし」の会員登録を行う方が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
500,000円 |
申請期間 |
2022年01月20日〜2022年03月31日まで |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課
電話番号:076-443-2053 |
富山市燃料電池自動車導入推進事業費補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年09月21日
対象要件 | 市内に1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者で、「チームとやまし」の会員登録を行う方が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
500,000円 |
申請期間 |
2022年12月07日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課
電話番号:076-443-2053 |
富山市電気自動車等用充電設備設置費補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年09月21日
対象要件 |
次世代自動車振興センターの充電インフラ導入事業のうち、商業施設及び宿泊施設等への充電設備設置事業の交付決定を受けている、または車両等事業のうち「V2H 充放電設備」について交付決定を受けており、別表1に該当する施設に設置している事業者やリース事業者が対象 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率1/2 ※詳細はHPを参照 |
申請期間 |
2022年12月05日〜2023年03月31日まで |
問い合わせ先 |
富山市環境部環境政策課
電話番号:076-443-2053 |
富山市燃料電池自動車導入推進事業費補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年05月23日
対象要件 | 市内に1年以上住所又は事務所又は事業所を有する個人、個人事業者、法人(国、独立行政法人、地方公共団体及び地方独立行政法人は除く。)又はリース事業者で、「チームとやまし」の会員登録を行う方が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
500,000円 |
申請期間 |
2023年09月01日〜2024年03月29日まで |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課
電話番号:076-443-2053 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。