エネファーム関連の補助金(神奈川県 相模原市)

神奈川県 相模原市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。

神奈川県で利用できる補助金

令和3年度神奈川県分散型エネルギーシステム導入事業

情報確認日:2022年06月22日

対象要件 法人(公共法人を除く)が対象

【対象機器】
分散型電源
・ガスコージェネレーションシステム(停電対応型)
・燃料電池(熱電併給型)

【エネルギーを効率的に共同利用するための設備】
・熱導管
・電力自営線

【その他の設備(任意に設置し補助対象とすることが可能)】
・太陽光発電設備(自家消費に限る)
・太陽熱等の再生可能エネルギー熱利用設備
・工場廃熱等の未利用エネルギー熱利用設備
・蓄熱設備
・その他上記設備の設置に必要な付帯する設備

※詳細はHP参照
受けられる補助金 上限額は15,000,000円

補助額は補助対象経費に補助率3分の1を乗じた額
申請期間 2021年04月23日〜2021年08月13日まで
問い合わせ先 産業労働局 産業部エネルギー課
電話番号:045-210-4076
情報の修正連絡

相模原市で利用できる補助金

中小規模事業者省エネルギー設備等導入支援補助(令和3年度)

情報確認日:2022年06月22日

対象要件 市地球温暖化対策推進条例(市条例)に規定する「中小規模事業者」であること。
市条例に規定する「地球温暖化対策計画書」を市へ提出していること。

対象設備
【省エネルギー設備】
高効率空調設備
高効率照明設備
高効率給湯設備
高効率ボイラー設備
業務用冷凍冷蔵設備(ショーケースを含む)
交流電動機(圧縮機・送風機・ポンプ単体)
変圧器
ガスコージェネレーションシステム
エネルギー管理システム
建築物断熱工事
蓄電池

【再生可能エネルギー利用設備】
太陽光発電設備
太陽熱利用設備
その他の再生可能エネルギー利用設備
受けられる補助金 上限75万円(補助率3分の1以内)
※特例措置適用の場合、上限112.5万円(補助率2分の1以内)
申請期間 2021年06月07日〜2021年09月30日まで
問い合わせ先 環境政策課
電話番号:042-769-8240
情報の修正連絡

令和6年度相模原市エコアクション21設備導入支援補助金

情報確認日:2025年03月17日

対象要件 〇EA21の認証・登録を取得している中小規模事業者であること
〇補助対象設備を導入する事業所が市内にあり、EA21認証・登録の対象範囲となる事業所であること

対象機器:高効率空調設備、高効率照明設備、高効率給湯設備  業務用冷凍冷蔵設備、交流電動機、変圧器

受けられる補助金 補助対象経費(国又は地方公共団体及びその他の団体からの補助金、寄附金その他の収入がある場合は、これを補助対象経費から控除する)の3分の1以内の額
上限:100万
※算定した補助金の額に千円未満の端数が生じたときは切り捨てる。
※申請は、EA21の認証・登録を取得している事業者につき、2回限り行うことができる。
ただし、同じ年度内に2回申請することはできない。
申請期間 2024年07月01日〜2024年10月31日まで
問い合わせ先 ゼロカーボン推進課
電話番号:042-769-8240
情報の修正連絡

中小規模事業者省エネルギー設備等導入支援事業(令和6年度)

情報確認日:2024年10月17日

対象要件 ○さがみはら地球温暖化の防止に向けた脱炭素社会づくり条例(市条例)に規定する「中
小規模事業者」であること。
○市条例に規定する「地球温暖化対策計画書」を市へ提出していること。

対象機器:高効率空調設備
高効率照明設備
高効率給湯設備
高効率ボイラー設備
業務用冷凍冷蔵設備(ショーケースを含む)
交流電動機(圧縮機・送風機・ポンプ単体)
変圧器
ガスコージェネレーションシステム
エネルギー管理システム
建築物断熱工事
蓄電池
太陽光発電設備
太陽熱利用設備
その他の再生可能エネルギー利用設備
受けられる補助金 上限100万円(補助率3分の1以内)
太陽光発電設備・蓄電池については、別途、特例措置あり
申請期間 2024年06月12日〜2024年09月30日まで
問い合わせ先 ゼロカーボン推進課
電話番号:042-769-8240
情報の修正連絡

その他の環境設備別:補助金・助成金情報

補助金検索サービス

  • 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。

関連記事