LED関連の補助金(千葉県 千葉市)
千葉県 千葉市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
千葉県で利用できる補助金
業務用設備等脱炭素化促進事業(令和5年度)
情報確認日:2024年02月16日
対象要件 |
県内で事業を行う中小企業者等(中小企業・個人事業者・NPO法人・組合等)が対象 対象事業:「省エネ診断」又は「簡易自己診断」の結果に基づく、蓄電池・LED照明器具・高効率空調設備・太陽熱利用システム・風力発電設備等の導入 |
---|---|
受けられる補助金 |
省エネ診断に基づく場合…1事業者当たり1,000万円、補助対象経費の2分の1以内 簡易自己診断に基づく場合…1事業者当たり500万円、補助対象経費の4分の1以内 |
申請期間 |
2023年06月22日〜2023年12月15日まで 交付申請受付期間 省エネ診断に基づく場合…令和5年6月22日から令和5年12月15日まで 簡易自己診断に基づく場合…令和5年10月2日から令和5年12月15日まで |
問い合わせ先 |
環境生活部温暖化対策推進課企画調整班
電話番号:043-223-4645 |
千葉市で利用できる補助金
防犯街灯補助金
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 町内自治会等が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
設置費補助金:LED灯の新規設置費用の共架灯80%、独立灯85%。 修理費補助金:LED灯への全改修(交換)の共架灯80%、独立灯85%。一部修理の場合は防犯街灯修理費用の80%(一部50%)。 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
市民局市民自治推進部地域安全課
電話番号:043-245-5264 |
千葉市商店街街路灯補助金
情報確認日:2022年07月15日
対象要件 | 商店街の街路灯を修理・設置をする商業団体が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
設置費補助金 街路灯の新規設置費用(補助率:2/3、補助額上限16万円) 修理費補助金 基礎工事・塗装工事・LEDからLEDの電球交換・LED化するための電球交換(補助率:1/2、補助額上限:基礎工事2万円・塗装工事1万円・LEDからLEDの電球交換1万5千円・LED化するための電球交換2万5千円) |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
市民局市民自治推進部地域安全課
電話番号:043-245-5264 |
中小事業者向け省エネルギー設備導入促進事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月15日
対象要件 |
市内に本社を有する中小事業者 市内の事業所に省エネルギー設備を設置する事業者 事業実施による二酸化炭素排出量削減効果を定量的に把握できる等、地球温暖化対策に資すると認められる事業者 既存設備の更新に伴って省エネルギー設備を設置する事業者(既存設備を撤去して、建て替え・移転後の新たな事業所へ設備を導入する場合を含む) 交付決定を受けた日以降に省エネルギー設備の設置工事に着手する事業者 令和6年3月15日までに工事が完了する事業者 が対象 対象設備:高効率照明、高効率空調、産業ヒートポンプ、業務用給湯器、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は500,000円 補助対象経費の3分の1(上限50万円) |
申請期間 |
2023年05月01日〜2024年01月19日まで 令和5年度 |
問い合わせ先 |
環境局環境保全部環境保全課
電話番号:043-245-5185 |
中小事業者向け省エネルギー設備導入促進事業補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年01月21日
対象要件 |
市内に本社を有する中小事業者等 同一の省エネルギー設備について、市から他に補助金等を受けていない事業者 リースにより設備を導入する場合は、リース事業者と共同で補助事業を行う事業社 千葉市脱炭素推進パートナーである事業者 が対象 対象設備:高効率照明、高効率空調、産業ヒートポンプ、業務用給湯器、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の3分の1、上限50万円 |
申請期間 |
2024年05月01日〜2024年12月16日まで 令和6年度 |
問い合わせ先 |
環境局 環境保全部 脱炭素推進課
電話番号:043-245-5185 |
中小事業者向け省エネルギー設備導入促進事業補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月02日
対象要件 |
省エネルギー設備を導入する中小事業者等が対象 対象設備:高効率照明、高効率空調、産業ヒートポンプ、業務用給湯器、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の3分の1、上限50万円 |
申請期間 | 詳細は4月中旬頃案内 |
問い合わせ先 |
環境局 環境保全部 脱炭素推進課
電話番号:043-245-5185 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。