LED関連の補助金(長野県 松本市)
長野県 松本市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
長野県で利用できる補助金
保育施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年02月17日
対象要件 |
県内保育施設等が対象。 対象設備:太陽光発電システム等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…1kW当たり4万円以内 省エネ設備及び上記を除く再エネ設備…補助率3/4以内 補助下限額:50万円 補助上限額:500万円 |
申請期間 |
2023年01月31日まで |
問い合わせ先 |
県民文化部こども若者局 こども・家庭課
電話番号:026-235-7098 |
社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年04月13日
対象要件 |
高齢者施設、障がい福祉施設、保護施設、医療機関(病院、医科診療所、助産所、施術所、歯科技工所)、歯科診療所、看護師等養成施設及び薬局の設置者が対象。 対象設備:太陽光発電システム等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は5,000,000円 ①太陽光発電システム以外 社会福祉施設の場合:3/4以内 その他の施設の場合:対象経費150万円以下:2/3以内 対象経費150万円を超える部分:1/2以内 ②太陽光発電システム:4万円以内/kW 補助下限額:50万円 |
申請期間 |
2022年07月29日〜2023年02月28日まで |
問い合わせ先 |
事業活動温暖化対策計画書ヘルプデスク
電話番号:026-262-1793 |
信州省エネ家電購入応援キャンペーン(令和4年度~令和5年度)
情報確認日:2024年06月27日
対象要件 |
長野県民(個人)が対象。 対象設備:一定以上の省エネ性能を有するエアコン・電気冷蔵庫・電気温水機器 |
---|---|
受けられる補助金 |
コースにより異なる 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2022年08月31日〜2024年03月31日まで |
問い合わせ先 |
コールセンター
電話番号:050-5527-4367 |
社会福祉施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月15日
対象要件 |
高齢者施設、障がい福祉施設、保護施設、医療機関(病院、医科診療所、助産所、施術所、歯科技工所)、歯科診療所、看護師等養成施設及び薬局の設置者が対象。 対象設備:太陽光発電システム等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は5,000,000円 ①太陽光発電システム以外 社会福祉施設の場合:3/4以内 その他の施設の場合:対象経費150万円以下:2/3以内 対象経費150万円を超える部分:1/2以内 ②太陽光発電システム:4万円以内/kW 補助下限額:50万円 |
申請期間 |
2023年12月18日〜2024年02月09日まで |
問い合わせ先 |
事業活動温暖化対策計画書ヘルプデスク
電話番号:026-262-1793 |
保育施設等エネルギーコスト削減促進事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月14日
対象要件 |
県内保育施設等が対象。 対象設備:太陽光発電システム等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
太陽光発電システム…1kW当たり4万円以内 省エネ設備及び上記を除く再エネ設備…補助率3/4以内 補助下限額:50万円 補助上限額:500万円 |
申請期間 |
2023年11月17日まで |
問い合わせ先 |
県民文化部こども若者局 こども・家庭課
電話番号:026-235-7098 |
信州省エネ家電購入応援キャンペーン第2弾(令和6年度)
情報確認日:2025年02月06日
対象要件 |
長野県民(個人)が対象。 対象設備:一定以上の省エネ性能を有するエアコン・電気冷蔵庫・電気温水機器 |
---|---|
受けられる補助金 |
コースにより異なる 詳細はHP参照 |
申請期間 |
2024年08月23日〜2025年08月31日まで 信州省エネ家電購入応援キャンペーン第2弾は期間延長となりました。 |
問い合わせ先 |
信州省エネ家電購入応援キャンペーン第2弾・お客様コールセンター
電話番号:050-1706-0459 |
松本市で利用できる補助金
商店街街路灯LED化事業
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 | 商店街団体等が既設の街路灯をLED照明に転換する際、必要な経費に対して助成を行う。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助対象経費の1/3以内、上限額は1灯あたり水銀灯15万円、白熱灯1万5千円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
商工観光部 商工課
電話番号:0263-34-3110 |
松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
自らが居住するための市内の既存住宅(築1年以上で、人の居住歴がある・あった住宅)に、補助対象の住宅用温暖化対策設備(機器)を市内に本店、支店、営業所等を有する事業者に設置を依頼する個人が対象。 対象設備:開口部断熱改修、LED照明器具、高効率給湯器等、太陽光発電設備、定置型蓄電設備、電気自動車等充給電設備(V2H) 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
LED、高効率給湯機等の設置…上限20万円 太陽光発電設備…2.5万円/kw、上限は10万円 定置型蓄電設備…1申請10万円 電気自動車等充給電設備(V2H)…1申請10万円 ※詳細はHP参照 |
申請期間 |
2021年04月01日〜 令和3年度 |
問い合わせ先 |
住宅課
電話番号:0263-34-3246 |
松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年02月17日
対象要件 |
自らが居住するための市内の既存住宅(築1年以上で、人の居住歴がある住宅)に、補助対象の住宅用温暖化対策設備(機器)を市内に本店、支店、営業所等を有する事業者に設置を依頼する個人が対象。 対象設備:開口部断熱改修、LED照明器具、高効率給湯器等、太陽光発電設備、定置型蓄電設備、電気自動車等充給電設備(V2H) 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
LED、高効率給湯機等の設置…上限20万円 太陽光発電設備…2.5万円/kw、上限は10万円 定置型蓄電設備…1申請10万円 電気自動車等充給電設備(V2H)…1申請10万円 ※詳細はHP参照 |
申請期間 |
2022年04月01日〜 |
問い合わせ先 |
住宅課
電話番号:0263-34-3246 |
松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年04月15日
対象要件 |
自らが居住するための市内の既存住宅(築1年以上で、人の居住歴がある住宅)に、補助対象の住宅用温暖化対策設備(機器)を市内に本店、支店、営業所等を有する事業者に設置を依頼する個人が対象。 対象設備:開口部断熱改修、LED照明器具、高効率給湯器等、太陽光発電設備、蓄電設備、電気自動車等充給電設備(V2H) 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
LED、高効率給湯機等の設置…上限20万円 太陽光発電設備…2.5万円/kw、上限は10万円 定置型蓄電設備…1申請10万円 電気自動車等充給電設備(V2H)…1申請10万円 ※詳細はHP参照 |
申請期間 |
2023年04月03日〜 |
問い合わせ先 |
住宅課
電話番号:0263-34-3246 |
松本市乗鞍高原地域温暖化対策設備設置補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年03月14日
対象要件 |
脱炭素先行地域に選定された地域(乗鞍高原地域)において対象事業を行う個人または法人が対象。 対象設備…太陽光発電設備、小水力発電設備再生可能エネルギー熱利用設備、蓄電池、既存住宅断熱改修、高効率換気空調設備、高効率照明機器及び高効率給湯器、LED等 詳細はHP参照。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助率2/3 |
申請期間 |
2023年04月01日〜2024年02月10日まで |
問い合わせ先 |
環境・地域エネルギー課
電話番号:0263-34-3268 |
松本市中小企業者社会変革対応促進事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年01月11日
対象要件 |
申請の時点において、創業から12カ月を経過している中小企業者であって、市内に本店若しくは主たる事務所を有する法人又は市内に主たる事業所を有する個人事業者が対象。 対象設備:LED照明、電気自動車等 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
上限額は300,000円 対象経費の3分の2 |
申請期間 |
2023年07月18日〜2023年08月25日まで |
問い合わせ先 |
商工課工業振興担当
電話番号:0263-34-3270 |
松本市住宅用温暖化対策設備設置補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年04月14日
対象要件 |
自らが居住するための市内の既存住宅(築1年以上で、人の居住歴がある住宅)に、補助対象の住宅用温暖化対策設備(機器)を市内に本店、支店、営業所等を有する事業者に設置を依頼する個人が対象。 対象設備:開口部断熱改修、LED照明器具、高効率給湯器等、太陽光発電設備、蓄電設備、電気自動車、電気自動車等充給電設備(V2H) 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
LED、高効率給湯機等の設置…上限20万円 太陽光発電設備…2.5万円/kw、上限は10万円 定置型蓄電設備、電気自動車…1申請10万円 電気自動車等充給電設備(V2H)…1申請10万円 ※詳細はHP参照 |
申請期間 |
2024年04月01日〜 |
問い合わせ先 |
住宅課
電話番号:0263-34-3246 |
松本市乗鞍高原地域温暖化対策設備設置補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年04月21日
対象要件 |
脱炭素先行地域に選定された地域(乗鞍高原地域)において対象事業を行う個人または法人が対象。 対象設備…太陽光発電設備、小水力発電設備再生可能エネルギー熱利用設備、蓄電池、既存住宅断熱改修、高効率換気空調設備、高効率照明機器及び高効率給湯器、LED等 詳細はHP参照。 |
---|---|
受けられる補助金 | 補助率2/3 |
申請期間 |
2024年04月01日〜2025年02月10日まで |
問い合わせ先 |
環境・地域エネルギー課
電話番号:0263-34-3268 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。