省エネ関連の補助金(広島県 広島市)
広島県 広島市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
広島県で利用できる補助金
令和5年度広島県創エネ・省エネ設備導入促進補助金
情報確認日:2024年03月14日
対象要件 |
県内の幼稚園、保育所、認定こども園その他これに準ずる施設を設置する市町、学校法人、社会福祉法人などが対象。 対象設備:省エネ型エアコン、太陽光発電、エネルギー管理システム、木質バイオマス熱利用設備、蓄電池 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
【補助率1/2】 省エネ型エアコン+太陽光発電+エネルギー管理システム…上限500万円 省エネ型エアコン+太陽光発電+エネルギー管理システム、選択事項蓄電池…上限600万円 省エネ型エアコン+木質バイオマス熱利用設備…上限500万円 |
申請期間 |
2023年12月28日まで 令和5年度 |
問い合わせ先 |
環境政策課
電話番号:082-513-2912 |
令和6年度広島県創エネ・省エネ設備導入促進補助金
情報確認日:2024年04月18日
対象要件 |
県内の幼稚園、認定こども園、保育所、地域型保育事業所(居宅訪問型保育事業、家庭的保育事業を除く)、認可外保育施設指導監督基準を満たした企業主導型保育施設(ただし、定員の4分の1程度を地域枠として開放しているものに限る)が対象。 対象設備:省エネ型空調システム、木質バイオマス熱利用設備及び創エネ機器(木質バイオマス)、創エネ機器(太陽光発電システム)及びエネルギー管理システム、創エネ機器(薪ストーブ・ペレットストーブ)、蓄電池 ※組み合せて整備すること、詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
【補助率1/2】 省エネ型エアコン+木質バイオマス(ボイラー等)+木質バイオマス熱利用設備…上限700万円 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム…上限600万円 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム+蓄電池…上限700万円 省エネ型エアコン+木質バイオマス(薪ストーブ、ペレットストーブ)…上限600万円 蓄電池…上限100万円 |
申請期間 |
2024年12月20日まで |
問い合わせ先 |
環境政策課
電話番号:082-513-2912 |
「ひろしまLED照明器具購入応援」キャンペーン 第2弾(令和6年度)
情報確認日:2025年01月21日
対象要件 | 対象店舗で令和6年6月20日(木)~~令和7年1月19日(日)の間にLED照明器具を購入した県民が対象。 |
---|---|
受けられる補助金 |
キャッシュレス決済などで使えるポイント等を購入金額の最大1/2(上限1万円分)付与 |
申請期間 |
2024年06月20日〜2025年01月26日まで |
問い合わせ先 |
県民向けコールセンター
電話番号:050-5526-9790 |
令和7年度広島県創エネ・省エネ設備導入促進補助金
情報確認日:2025年03月27日
対象要件 |
県内の幼稚園、認定こども園、保育所、地域型保育事業所(居宅訪問型保育事業、家庭的保育事業を除く)、認可外保育施設指導監督基準を満たした企業主導型保育施設(ただし、定員の4分の1程度を地域枠として開放しているものに限る)が対象。 対象設備:省エネ型空調システム、木質バイオマス熱利用設備及び創エネ機器(木質バイオマス)、創エネ機器(太陽光発電システム)及びエネルギー管理システム、創エネ機器(薪ストーブ・ペレットストーブ)、蓄電池 ※組み合せて整備すること、詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
【補助率1/2】 省エネ型エアコン+木質バイオマス(ボイラー等)+木質バイオマス熱利用設備…上限700万円 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム…上限600万円 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム+蓄電池…上限700万円 省エネ型エアコン+木質バイオマス(薪ストーブ、ペレットストーブ)…上限600万円 蓄電池…上限100万円 |
申請期間 |
2025年04月07日〜2025年12月19日まで |
問い合わせ先 |
環境政策課
電話番号:082-513-2912 |
広島市で利用できる補助金
広島市家庭用スマートエネルギー設備設置補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
広島市の区域内に住所を有する個人(実績報告時に住所を有する場合を含む) 居住する住宅に家庭用燃料電池または家庭用蓄電池を設置するl個人 ※詳細はHP参照 対象設備:家庭用燃料電池、家庭用蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
30,000円 |
申請期間 |
2021年04月14日〜2022年01月31日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
広島市低炭素集合住宅建築補助金(令和3年度)
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
全ての住戸部分について、広島市の低炭素建築物建築等計画の認定を受けた分譲集合住宅(マンション)を、広島市内に新たに建築する事業者が対象。 ※詳細はHP内の審査基準を参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
100,000円 |
申請期間 |
2021年04月14日〜2021年05月14日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
広島市家庭用スマートエネルギー設備設置補助金(令和4年度)
情報確認日:2023年02月17日
対象要件 |
広島市の区域内に住所を有する個人(実績報告時に住所を有する場合を含む) ※詳細はHP参照 対象設備:家庭用燃料電池、家庭用蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
30,000円 |
申請期間 |
2022年04月15日〜2023年01月31日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
広島市省エネ機器導入支援事業補助金(令和5年度)
情報確認日:2023年04月21日
対象要件 |
市内に事業所(工場または事務所その他の事業場)を有する中小企業者(個人事業主を含む)(資本金または従業員のうち、どちらか一方が次の要件を満たす会社及び個人。詳細はHP参照)、組合(中小企業等経営強化法第2条第1項第6号に規定する企業組合、第7号に規定する協業組合並びに第8号に規定する組合及びその連合会)または特定非営利活動法人(詳細はHP参照)で、既存機器を更新する場合が対象。 対象機器:LED照明(トップランナー基準を達成したLED照明)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、調光制御設備、工作機械、プラスチック加工機械、プレス機械、印刷機械、ダイカストマシン、産業ヒートポンプ |
---|---|
受けられる補助金 | 機器購入費及び工事委託費の3/4、上限1000万円/者 |
申請期間 |
2023年03月15日〜2023年09月29日まで |
問い合わせ先 |
省エネ機器導入支援事業補助金事務局
電話番号:082-236-6705 |
広島市家庭用スマートエネルギー設備設置補助金(令和5年度)
情報確認日:2024年02月19日
対象要件 |
広島市の区域内に住所を有する個人(実績報告時に住所を有する場合を含む)が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:家庭用燃料電池、家庭用蓄電池、V2H充放電設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
30,000円 |
申請期間 |
2023年04月17日〜2024年01月31日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
広島市省エネ機器導入支援事業補助金(令和5年度)【追加募集】
情報確認日:2023年08月17日
対象要件 |
市内に事業所(工場または事務所その他の事業場)を有する中小企業者(個人事業主を含む)(資本金または従業員のうち、どちらか一方が次の要件を満たす会社及び個人。詳細はHP参照)、組合(中小企業等経営強化法第2条第1項第6号に規定する企業組合、第7号に規定する協業組合並びに第8号に規定する組合及びその連合会)または特定非営利活動法人(詳細はHP参照)で、既存機器を更新する場合が対象。 対象機器:LED照明(トップランナー基準を達成したLED照明)、高効率空調、業務用給湯器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、調光制御設備、工作機械、プラスチック加工機械、プレス機械、印刷機械、ダイカストマシン、産業ヒートポンプ |
---|---|
受けられる補助金 | 機器購入費及び工事委託費の3/4、上限1000万円/者 |
申請期間 |
2023年08月07日〜2023年09月29日まで |
問い合わせ先 |
省エネ機器導入支援事業補助金事務局
電話番号:082-236-6705 |
広島市家庭用スマートエネルギー設備設置補助金(令和6年度)
情報確認日:2025年01月21日
対象要件 |
広島市の区域内に住所を有する(実績報告時に住所を有する場合を含む。)、住宅に補助対象機器を設置する個人、補助対象機器が設置された住宅を購入する個人が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:家庭用燃料電池、家庭用蓄電池、V2H充放電設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
30,000円 |
申請期間 |
2024年04月15日〜2025年01月31日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
広島市家庭用スマートエネルギー設備設置補助金(令和7年度)
情報確認日:2025年04月16日
対象要件 |
広島市の区域内に住所を有する(実績報告時に住所を有する場合を含む。)、住宅に補助対象機器を設置する個人、補助対象機器が設置された住宅を購入する個人が対象。 ※詳細はHP参照 対象設備:家庭用燃料電池、家庭用蓄電池、V2H充放電設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
30,000円 |
申請期間 |
2025年04月15日〜2026年01月30日まで |
問い合わせ先 |
環境局 温暖化対策課
電話番号:082-504-2185 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。