石川県 小松市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
「いしかわ工場・施設版環境ISO」の登録を受けた、または登録申請中の石川県に主たる事業所を有する中小企業者等が対象。 対象設備:省エネ設備、再エネ設備 ※詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
2分の1 (上限300万円) |
申請期間 |
2021年05月17日〜2021年07月30日まで |
問い合わせ先 |
生活環境部温暖化・里山対策室
電話番号:076-225-1462 |
情報確認日:2022年07月07日
対象要件 |
石川県内に本社又は、主たる事業所を有する中小企業等が対象。 対象事業:エネルギー(燃料・電力)の消費抑制を図るために、既存の生産設備等を省エネ設備へ更新、あるいは既存の生産設備等に省エネ機能を付加する事業 詳細はHP参照 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助率1/2、 上限600万円(下限50万円) |
申請期間 |
2022年06月22日〜2022年07月27日まで |
問い合わせ先 |
(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO) プロジェクト推進部 次世代産業支援課
電話番号:076-267-6291 |
情報確認日:2022年06月22日
対象要件 |
交付対象者が購入するもので未使用品のものであることが対象 対象設備:住宅用太陽光発電システム・蓄電システム(一体的導入)、住宅用蓄電システム、バイオマス設備(薪ストーブ、木質ペレット、木質バイオマスボイラ) |
---|---|
受けられる補助金 |
【住宅用太陽光発電システム・住宅用蓄電システム(一体的導入)】 一律10万円 【住宅用蓄電システム】 一律5万円 【バイオマス設備】 (薪ストーブ、木質ペレット、木質バイオマス設備) 本体価格50万円未満…補助率1/2、上限は10万円 本体価格50万円以上…補助率1/5、上限は30万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
環境推進課
電話番号:0761-24-8067 |