- TOP
- 事業所向け太陽光発電関連関連の補助金
- 静岡県
- 静岡市
事業所向け太陽光発電関連関連の補助金(静岡県 静岡市)
静岡県 静岡市の補助金の詳細は、以下の通りです。実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。詳細は問い合わせ先へご確認ください。
静岡県で利用できる補助金
再生可能エネルギー導入促進緊急対策事業費補助金(令和6年度)
情報確認日:2024年10月18日
対象要件 |
会社及び個人事業主(中小企業等経営強化法第2条第1項第1号から第5号までに規定する者) 学校法人、社会福祉法人、医療法人 一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人及び公益財団法人 農事組合法人、農業協同組合、漁業協同組合及び森林組合等 中小企業等協同組合、商店街振興組合、消費生活協同組合などの協同組合等 特定非営利活動法人 が対象 対象設備:自家消費型太陽光発電設備、蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
自家消費型太陽光発電設備…発電出力(kW)×4万円/kW 蓄電池…HP参照 |
申請期間 |
2024年06月03日〜2024年09月30日まで 令和6年度 |
問い合わせ先 |
経済産業部 産業革新局 エネルギー政策課
電話番号:054-221-2949 |
静岡市で利用できる補助金
静岡市脱炭素先行地域づくり事業補助金
情報確認日:2024年11月20日
対象要件 |
二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金)交付要綱(令和4年3月30日付け環政計発第2203301号)第3条第2号に規定する脱炭素先行地域づくり事業を実施する者が対象 対象設備:太陽光発電設備、蓄電池 |
---|---|
受けられる補助金 |
補助対象経費の3分の2に相当する額 上限 太陽光発電設備…2億5,350万円 蓄電池…1億円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
環境局GX推進課
|
静岡市脱炭素支援資金補助金
情報確認日:2025年06月30日
対象要件 |
県制度融資「脱炭素支援資金」を利用する事業者 当該融資貸付日に市内に主たる事業所を有する事業者 本申込みの日まで1年以上引き続き市内に主たる事業所を有する事業者 設備が市内事務所・工場等に設置してある事業者 が対象 対象設備:太陽光発電設備、地熱発電設備、風力発電設備、太陽熱利用設備、水力発電設備、天然ガスコジェネレーション、バイオマス発電、バイオマス熱利用設備 |
---|---|
受けられる補助金 |
利子…前年度の10月1日から交付年度の9月30日までの期間に、取扱金融機関に支払った約定利息に0.5%以内の部分に対して補助 保証料…交付年度に支払った保証料のうち、25%もしくは75%を補助 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
経済局 商工部 産業振興課 経営支援係
電話番号:054-354-2058 |
グリーン電力地産地消設備整備事業補助金
情報確認日:2025年04月30日
対象要件 | 市内に住所・主たる事業所を有するPPA事業者が対象 |
---|---|
受けられる補助金 |
定格出力が10キロワット未満の太陽光発電設備…補助対象経費の額と当該設備の定格出力に1キロワット当たり6万円を乗じて得た額を比較していずれか少ない額、上限59.4万円 定格出力が10キロワット以上50キロワット未満の太陽光発電設備…補助対象経費の額と当該設備の定格出力に1キロワット当たり5万円を乗じて得た額を比較していずれか少ない額、上限249.5万円 定格出力が50キロワット以上の太陽光発電設備…補助対象経費の額と当該設備の定格出力に1キロワット当たり2.5万円を乗じて得た額を比較していずれか少ない額、上限250万円 |
申請期間 | |
問い合わせ先 |
環境局 GX推進課 政策係
電話番号:054-221-1611 |
その他の環境設備別:補助金・助成金情報
補助金検索サービス
- 特定の地域の全ての補助金や、複数条件の組み合わせで環境設備関連の補助事業を検索できます。