住宅用太陽光発電関連の補助金(神奈川県鎌倉市)

神奈川県鎌倉市(住宅用太陽光発電に関する補助金)
神奈川県鎌倉市の補助金の詳細は、以下の通りです。
実施は各市区町村、各都道府県、各省庁、各団体の場合など様々です。
詳細は問い合わせ先へご確認ください。
市区町村選択へ戻る
神奈川県で利用できる補助金
(2020年5月14日 時点)
令和2年度神奈川県ネット・ゼロ・エネルギー・ビル導入費補助 |
建築物を新築する場合は建築主、既存の建築物の場合は建築物の所有者である個人又は法人
対象機器: 太陽光発電システム、冷凍機、ヒートポンプ、冷却塔等 |
受けられる補助金 |
補助額は補助対象経費の三分の一以内 |
申請期間 |
2020/5/7~2020/6/8 応募を予定されている方は、5月21日(木曜日)までに応募を予定している旨をエネルギー課(045-210-4140)へご連絡ください。 |
問い合わせ先 |
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課太陽光発電グループZEB導入補助担当者
TEL: 045-210-4140 |
神奈川県で利用できる補助金
(2020年8月19日 時点)
令和2年度神奈川県蓄電システム導入費補助金(第1期) |
新たに太陽光発電システムと併せて蓄電システム及び災害用電気設備を導入する個人、法人等が補助対象 |
受けられる補助金 |
住宅用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額15万円※太陽光発電の新規導入量が2kW未満の場合は7.5万円
事業所用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額
(1)200万円(産業用蓄電システムを導入する場合)
(2)導入する蓄電システムの数×15万円
(複数の蓄電システムを導入する場合) |
申請期間 |
2020/6/8~2020/9/11 第1期:令和2年6月8日~令和2年9月11日(受付終了)
第2期:令和2年9月14日~令和2年11月13日
第3期:令和2年11月16日~令和3年2月12日 |
問い合わせ先 |
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課 次世代自動車グループ 蓄電システム補助担当
TEL: (045)210-4133 |
神奈川県で利用できる補助金
(2020年10月21日 時点)
令和2年度神奈川県蓄電システム導入費補助金(第2期) |
新たに太陽光発電システムと併せて蓄電システム及び災害用電気設備を導入する個人、法人等が補助対象 |
受けられる補助金 |
住宅用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額15万円※太陽光発電の新規導入量が2kW未満の場合は7.5万円
事業所用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額
(1)200万円(産業用蓄電システムを導入する場合)
(2)導入する蓄電システムの数×15万円
(複数の蓄電システムを導入する場合) |
申請期間 |
2020/9/14~2020/10/8 第1期:令和2年6月8日~令和2年9月11日(受付終了)
第2期:令和2年9月14日~令和2年11月13日(10/8受付終了)
第3期:令和2年11月16日~令和3年2月12日 |
問い合わせ先 |
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課 次世代自動車グループ 蓄電システム補助担当
TEL: (045)210-4133 |
神奈川県で利用できる補助金
(2020年12月23日 時点)
令和2年度神奈川県蓄電システム導入費補助金(第3期) |
新たに太陽光発電システムと併せて蓄電システム及び災害用電気設備を導入する個人、法人等が補助対象 |
受けられる補助金 |
住宅用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額15万円※太陽光発電の新規導入量が2kW未満の場合は7.5万円
事業所用 補助率 補助対象経費の3分の1
補助上限額
(1)200万円(産業用蓄電システムを導入する場合)
(2)導入する蓄電システムの数×15万円
(複数の蓄電システムを導入する場合) |
申請期間 |
2020/11/16~2021/2/12 第1期:令和2年6月8日~令和2年9月11日(受付終了)
第2期:令和2年9月14日~令和2年11月13日(受付終了)
第3期:令和2年11月16日~令和3年2月12日 |
問い合わせ先 |
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課 次世代自動車グループ 蓄電システム補助担当
TEL: (045)210-4133 |
神奈川県で利用できる補助金
(2020年12月23日 時点)
神奈川県EV活用自家消費システム導入費補助金交付申請書(令和2年度) |
県内の住宅や事業所に、EV等と太陽光発電システムと併せて新たにV2Hを導入する事業
次の場合が該当します。
(1)県内に新築する住宅等にV2Hを設置する場合
(2)県内の既存の住宅等にV2Hを設置する場合
(3)V2Hが設置された建売住宅を取得する場合
対象機器:EV等と太陽光発電システムと併せて新たにV2H |
受けられる補助金 |
新たに導入する場合 個人、個人事業者 20万円 法人 50万円
導入済みの場合 個人、個人事業者 20万円 法人 50万円 |
申請期間 |
2020/6/8~2021/2/26 |
問い合わせ先 |
神奈川県産業労働局産業部エネルギー課次世代自動車グループ
TEL: 045-210-4133 |
鎌倉市で利用できる補助金
(2020年12月23日 時点)
令和2年度鎌倉市住宅用再生可能エネルギー・省エネ機器等設置費補助金 |
自らが居住する市内の住宅に補助対象設備を設置かつ所有し、自ら使用する者
市内に所有する住宅に補助対象設備を設置しかつ所有し、他者に居住の目的で当該住宅を貸し出す者
建売住宅供給者等によって補助対象設備が設置された建売住宅を取得する場合は、当該建売住宅を取得し、かつ自ら居住する者
対象設備:HEMS機器、住宅用太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム
(エネファーム)、定置用リチウムイオン蓄電システム、電気自動車充給電設備 |
受けられる補助金 |
HEMS機器...上限1万円
住宅用太陽光発電システム...設置する太陽電池モジュールの公称最大出力の合計値(キロワット表示とし、小数点以下第2位を切り捨てる。)×1万円(上限3万円)
家庭用燃料電池システム(エネファーム)...上限4万円
定置用リチウムイオン蓄電システム...上限4万円
電気自動車充給電設備...上限2万円 |
申請期間 |
2020/4/1~ 令和2年度 |
問い合わせ先 |
環境部環境政策課
TEL: 0467-61-3421 |
協力:サンテックパワージャパン株式会社
補助金